両替はできる?現金は必要?イエローナイフ空港に着いたらまずすること!在住ツアースタッフがイエローナイフの基本情報を紹介!

1.両替はすべき?空港でできる? 実はイエローナイフ空港には両替所はありません。 イエローナイフは大変小さな町のため、空港、ホテルには外貨の両替所がなく、市内の銀行窓口が開いている時間帯(銀行によりますが通常平日09:00~16:30の間)のみ両替が可能です。 町の中の店舗はたいていクレジットカードが使えるため、現金の用意は基本的に必要ありませんが、主に利用できるのはVisaカードでAMEX,JCBなどは店舗によって利用できない場合もございますので、用途に分けて複数枚持参されることをお勧めいたします。 2.SIMカードを切り替えてネット回線をON! 日本からイエローナイフに来る方の大半はバンクーバー・カルガリー・エドモントン経由かと思いますので、すでに回線をカナダのSIMに変えてから来られるかもしれません。イエローナイフでもカナダ全域と同じ回線を使えます。 eSIMならスマホから日本のSIMカードを取り出して交換する手間もなく、スマホ操作だけで切り替えが可能なので、イエローナイフに限らず、海外どこでもおすすめです。 3.ホテルに向かおう! ツアー会社が送迎バスを用意している場合 ツアーを予約している場合はツアー会社ごとに送迎サービスを行っていますので、そちらをご利用ください。 ツアー会社に申し込んでいない場合 イエローナイフのホテルには、空港送迎のシャトルバスを無料で出しているホテルがありますので、 以下のホテルに宿泊の方はシャトルバスをご利用ください。(2025年1月現在) 上記のホテルではないホテルや、エアビー等をご利用の場合は、タクシーをご利用ください。 空港からダウンタウンまでは約20ドル程度行けます。 4.食料を調達! イエローナイフでは、日本のような便利なコンビニはありません! 夜のオーロラ観賞の後、深夜に買い物に行けるようなお店はありません。 そのため、昼間のうちに夜食やお酒を買っておくことをおすすめします。 1、Independent(スーパー) ダウンタウンとアップタウンに1つずつあるこの地を代表するスーパーです。 惣菜や寿司、食料や飲料(お酒を除く)が揃っていますので、おすすめです。 2、Shoppers Drug Mart (スーパー) ダウンタウンにあるドラッグストアです。生鮮食品はありませんが、スナックや飲み物(お酒は除く)を揃えることができますのでぜひご利用ください。 3、Liquor Store(お酒屋さん) ダウンタウンとアップタウンの両方にあるお酒屋さんです。 日本と違って、イエローナイフではどこでもお酒を買えるわけではありません。 なので、営業時間前(午後10時)までに買うことをおすすめします。 5.仮眠を取っておこう! イエローナイフに来る人のほとんどはオーロラ観賞が目的ではないでしょうか。 オーロラは夜暗くなってから、朝が来るまでの間にしか見られません。 そのため、夜のために休んでおくことはとても重要です。 何月に訪れるかによって日照時間が変わってきますので、下のグラフから日照時間を確認しておきましょう。 イエローナイフ空港に着いたらまずすること まとめ 以上がイエローナイフ空港に着いてからすべきこと5選です。 イエローナイフに初めて来る方は、どんな町かも分からず不安になるかと思いますが、上記のことを覚えておけば問題なく旅行できるかと思います。 一生に一度にもなり得るイエローナイフ旅行を安心して楽しむためにもどうぞご活用ください。